※楽天
![](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/econve/cabinet/mitsubishi/8322951.jpg?_ex=500x500)
「ユニボール R:E 3 BIZ(ビズ)」は熱消去性インクを使用するuniの3色ボールペンです。既存の「ユニボール R:E 3」の上位モデルとなるようです。
本モデルでは前軸がアルミ製となり、グリップ部分にはクルトガローレットのデザインを思わせるローレット加工が施され、グリップ感が向上しています。また、クリップもしっかり挟める金属製となりました(デザイン的に取り外せそう)。
最大軸径は通常の「R:E 3」と同じく12.7ミリを維持していますが、さらにローレットグリップ部で絞ったデザインのため、よりスリムさが際立つシルエットになっています。
「R:E 3」と同じ仕様として、インク色の選択は回転セレクトノック機構を採用しています。これは従来の回転繰り出し式と異なり、軸をツイストして任意のインク色を選んでから、軸後端をノックしてペン先を出すという方式です。これにより、よく使う色をセットしておけば、多色ペンでありながら通常のノック式ボールペンと同じ操作で素早く書き出すことができます。
消し具はノックボタンにありますが、使用時(ペン先が上を向く状態の時)に紙に押し当ててもノックされないロック機構を搭載しています。
消し具はノックボタンにありますが、使用時(ペン先が上を向く状態の時)に紙に押し当ててもノックされないロック機構を搭載しています。
使用するリフィルは金属製のURR-103系(一本につき100円税別)で、同社の同サイズ樹脂リフィルと比べてインク量が2倍となっているそうです。現在はボール幅0.5のみのラインナップ、インク色は黒・赤・青です。
軸のカラーはマットな仕上げで質感を上げています。バリエーションはレギュラーカラー5色に加え、限定カラー4色も同時発売されます。限定カラーは前軸(グリップ部分)も上軸と同色になっており、特別感があります。
レギュラーカラーは以下。ホワイトのみ、ノックボタン周りなどもホワイトになり、前軸やクリップはマットなシルバーになっています。他のモデルはブラックで統一されています。
- ネイビー
- ターコイズ
- ボルドー
- ブラック
- ホワイト
限定カラー。グレーはカーボン調の上軸です。
- Nピンク
- Cグレー
- Vブルー
- Nイエロー
「ユニボール R:E 3 BIZ(ビズ)」は各色1000円税別で、2019年11月29日発売です。
(ローレットが魅力のこのデザインならさらにトーンを落としたモデルやアースカラーのモデルなどがあってもいいような気がしますが、そういうのって案外売れないんすかね?)
【#三菱鉛筆プレスリリース】#消せる3色ボールペン『#ユニボール R:E 3 BIZ』を、11月29日(金)に一部数量限定で新発売いたします。#ローレット加工 の#金属製グリップ を採用し、高級感があり、よりスリムに見えるスタイリッシュなデザインです。https://t.co/jAZmKBsvjW#アールイー3 #ビズ pic.twitter.com/AY1woqoUYb— uni/三菱鉛筆 (@mpuni_official) 2019年11月21日
[三菱鉛筆株式会社(プレスリリース)]